■ヨーロッパオオクワガタ&小型ドルクス飼育関連サイト
chinkuwa.home
大阪のちんぞぉ殿のサイト。イタリア産パラレリ、ミヤマヒラタ等小型ドルクスの飼育の他、オオクワパラレリ化計画も推進しておられます。
ヒデキングのクワを飼うなら奴を飼え
岐阜のヒデキング殿のサイト。美麗なキクロマトス中心に飼育されてますが、ムシモン&パラレリ他、マイナー小型種にも力を入れておられます。
141titan虫日記
千葉の141titan殿のサイト。飼育、採集等日々のクワカブライフを綴っておられます。飼育はリュウキュウコクワと台湾ツノボソに傾注しておられます。

■ヨーロッパオオクワガタ関係
日本
フランス在住のえいもん様のサイト。現地でのパラレリ採集記や生態写真はファン必見!
EU
英語
スウェーデン
スウェーデン語
オーストリア
ドイツ
ドイツ語
ドイツ語
ドイツ語
ドイツ語
英語
スイス
ドイツ語
イギリス
英語
英語
フランス
フランス語
フランス語
イタリア
イタリア語
スペイン
スペイン語/英語
スペイン語
チェコ
チェコ語/英語/日本語
チェコ語
クロアチア
クロアチア語
ハンガリー
英語
リトアニア
リトアニア語/英語
ポーランド
ポーランド語
ポーランド語
ロシア
ロシア語
イスラエル
英語/ヘブライ語

■ムシモンオオクワガタ関係
EU
英語
イタリア
イタリア語/英語
イタリア語
イタリア語

■アレクシスオオクワガタ関係
EU
英語

■北米産ドルクス関係
アメリカ
英語
英語
英語
仏語
英語
英語
英語
英語
ドイツ
英語

■小型ドルクス向け飼育用品
コバエシャッター
御存じシーラケースさんの飼育ケース。二重構造の蓋の間に不織布を挟むことで、通気性とコバエ侵入防止を両立させた優れもの。私は、羽化した個体の成熟待ちやペアリングにタイニーを、産卵セットを組まない成虫の複数飼育にミニを使用しています。
ディ・キャッツ
同じくコバエ侵入防止飼育ケースを製造販売する(株)ディ・キャッツさんのページ。ミニプラケサイズのHR-1 を使っています。仕切板付で@200- の価格は有り難いです。この種のケースの中では最も背が低く、限られた空間で積み重ねる場合に有利です。
オオクワキング・スタック
同じくコバエ侵入防止飼育ケース「スタック」。羽化後の成熟待ちやペアリング用の容器として、「スタック・エス」と「コバシャ・タイニー」のどちらにするか悩み所です。保湿と積み重ね時の安定性ではスタックの方がやや勝っているようです。
Q-BOX
ハニーウェア製のコンテナボックス。パラレリの産卵セットには「Q-BOX 10(ミニ)」か「Q-BOX 20」がオススメ。ウチではQ-BOX 10 を使ったセットから最大27匹の幼虫を回収できました。Q-BOXのクワ飼育活用の元祖・泉州クワガタ屋の販売ページへ。
Q-BOX
PL-17シリーズの17cm角アクリル水槽が、パラレリ飼育に絶妙なサイズで、見た目も良いので、産地毎に1セットをこれで組んで陳列しています。金魚かメダカ用セットなら同サイズのアクリル箱を買うより安い時もあり、入手も容易です。
Q-BOX
コバエシャッターのシーラケースさんのゼリーカッター。16gゼリーを簡単に二つに割ることが出来ます。16gゼリーを小型種にそのまま与えると、中で溺死することがありますが、割って与えればその心配は有りません。溺死防止に欠かせないアイテムです。